2012年10月31日
ゆめさが大学 10月30日
アジアの文化に触れる(中国①) 佐賀県日中友好協会 王 汐杭 先生
我々日本人が、何とも思っていない普通にやっていることが、中国の風習・習慣と違っていて理解できないことを、例を挙げて紹介された。

・日本人は、礼儀正しい
・みんな車を持っているので金持ちと
思った
・物価は高いが、電機製品は安い
・店がきれい
・売っているきゅうりが曲がっていない
のは、薬を使っているからだと思った
・家を建てる時のローンが理解できない
(家は金を貯めて買うもの)
・自分の気持ちをはっきり言わない
・女性に体重や年齢を聞いても教えて
くれない
・パチンコ店は何を売っている店?
・言葉の使い方が難しい
男言葉 女言葉
・日本人はすぐ謝る
・曖昧な言葉に負けた
「遊びにきてください」と言われた
ので行くと「本当に来たんですか」
と言われた などなど
先生は日本語は堪能であるが訛りがあり、小さい声と相まって発音に理解できない言葉があり、聞くのに疲れました。
ちらし作り入門① ラボデザイン 代表取締役 鬼崎健次郎 先生
先生の経歴?が凄い。佐賀西校卒業後、進学せず自転車で日本一周をやり遂げ、競艇選手になろうとしたり、トヨタの季節工員で金を貯めてトンガ国に行ったり、フリータで20業種以上経験したり、カイロプラクティックの免許取ったり、エステの代理店を取得したりした後、デザイナー会社に就職、1年後独立、閉店、出戻り就職などを経て、今月デザイン制作の会社を設立されたそうだ。


人との接し方、話のつなぎ方は日本一周で会得した。
依頼主の悩みを聞き、デザインやチラシを制作している。
手掛けた店の業績が上がっている。
生粋の佐賀県人。42歳の若さであるが波乱万丈の経歴の持主である。 豊富な経験が会社運営に大いに役立つものと確信している。
我々日本人が、何とも思っていない普通にやっていることが、中国の風習・習慣と違っていて理解できないことを、例を挙げて紹介された。


・みんな車を持っているので金持ちと
思った
・物価は高いが、電機製品は安い
・店がきれい
・売っているきゅうりが曲がっていない
のは、薬を使っているからだと思った
・家を建てる時のローンが理解できない
(家は金を貯めて買うもの)
・自分の気持ちをはっきり言わない
・女性に体重や年齢を聞いても教えて
くれない
・パチンコ店は何を売っている店?
・言葉の使い方が難しい
男言葉 女言葉
・日本人はすぐ謝る
・曖昧な言葉に負けた
「遊びにきてください」と言われた
ので行くと「本当に来たんですか」
と言われた などなど
先生は日本語は堪能であるが訛りがあり、小さい声と相まって発音に理解できない言葉があり、聞くのに疲れました。
ちらし作り入門① ラボデザイン 代表取締役 鬼崎健次郎 先生
先生の経歴?が凄い。佐賀西校卒業後、進学せず自転車で日本一周をやり遂げ、競艇選手になろうとしたり、トヨタの季節工員で金を貯めてトンガ国に行ったり、フリータで20業種以上経験したり、カイロプラクティックの免許取ったり、エステの代理店を取得したりした後、デザイナー会社に就職、1年後独立、閉店、出戻り就職などを経て、今月デザイン制作の会社を設立されたそうだ。


人との接し方、話のつなぎ方は日本一周で会得した。
依頼主の悩みを聞き、デザインやチラシを制作している。
手掛けた店の業績が上がっている。
生粋の佐賀県人。42歳の若さであるが波乱万丈の経歴の持主である。 豊富な経験が会社運営に大いに役立つものと確信している。